売り言葉にラブを

コピーライターなんですが、言葉と女心について語りつつ、本やマンガやアニメのことも

味の素は悪くない

このニュース、すごく興味深かった。

www.buzzfeed.com

グルタミン酸ナトリウム、MSG(Mono Sodium Glutamate)、いわゆる味の素、これをいけないもんだと思い込んで生きてきた。

「中華料理シンドローム」も信じこんできた。味の素いっぱい使ってる街の中華屋で食べると、舌が痺れるよねーとか言っていたが、あれは気のせい?どっちかというと、しょっぱ過ぎて痺れていたのかも。

だから、好きでよく行くラーメン屋が化学調味料不使用なのもすごくいいことだと思っていたし、インスタントラーメン業界がこぞって化学調味料不使用ですって言ってることもいいことだと思ってきた。

このMSGは、もともと日本で生まれたもので、アメリカに広まったのは第二次世界大戦後なんだそうだ。陸軍が、兵隊たちに配る缶詰の食品、いわゆる「ミリメシ」の不評に困り、MSGを入れたところ劇的においしくなり、その後、市販の加工食品や外食でも使われるようになったという。

『ところが、1968年、大事件が勃発します。アメリカの医師が、MSGを大量に食べたことが原因で頭痛や顔のほてりなどが起きたとして、「中華料理店シンドローム」と名付けて権威ある学術誌「New England Journal of Medicine」で報告したのです。

これを契機に、MSGの評判は一気に下降。動物の腹腔にMSGを大量に注射するような無理な実験で出た症状も、MSGは悪い、とする根拠となりました。

その後、多くの実験・研究が行われ、1987年にはFAO/WHO合同食品添加物専門家会議(JECFA)が安全だと認め、EUアメリカ食品医薬品局(FDA)なども同様の判断を示しました。しかし、風評は収まらず今に至っています。』

ってことなんだそうで、味の素はずーっと世界中で風評被害にあっていたわけだ。本当に知らなかった。

あの化学調味料っていう言い方も良くないと思う。すごくイメージを悪くしている。味の素ってすごくいい名前があるのにね。

やっぱり、量の問題だと思う。大量に摂取するから害があるので、少量なら大抵のことは大丈夫なんじゃないのかなあ。

味の素の味にも好き嫌いがあって、あんまり味の素味がたちすぎているのは好きじゃない。でも、お漬物にちょっとかけたり、卵焼きを作るときに少量入れたりすると本当においしくなるんだよねえ。

ずっと使ってなかったんだけど、買ってみようかな。あのパンダの瓶もカワイイしね。